- 合成皮革
合成皮革はご着用やクリーニングにかかわらず、製造からおよそ2~3年位から徐々にベタつきや剥がれ当が生じてくると言われております。
そういった特性のある素材が使用されております点をご承知おき下さい。 - ボンディング加工
ボンディング加工とは接着にって2枚の生地を貼りあわせた加工をしております。
その接着は製造からおよそ2~3年後ころから徐々に弱まりまして、剥がれが生じ水ぶくれのような状態が見られるようになってまいります。
クリーニングする・しないに関わらずそういった現象が生じる可能性があるお品物である事をご承知おき下さい。 - プリーツ加工、シワ加工
プリーツ加工、シワ加工は永久的な加工ではないので、ご着用やクリーニングを繰り返すことで徐々にその加工が甘くなってまいります。
大丈夫だとよろしいのですが中には加工が消失してしまうものもございます。
十分気をつけて扱いますが、この点をご承知おき下さい。 - ラインストーン
こちらは接着によって装飾されているものですので万が一接着が弱まっておりますと剥がれて取れてしまうものもございます。
十分気をつけて扱いますがその可能性もあるという事をご承知おき下さい。 - スパンコール
稀にスパンコール表面の塗装が落ちて(剥離して)しまうものがございます。
十分気をつけて扱いますがその可能性もあるという事をご承知おき下さい。 - 海外製品
海外製品の中にはクリーニング表示通りに扱っても稀に風合い変化や色落ち等が生じろものがございます。
そういった際、海外のメーカー等に問い合わせなどが出来ないため大変申し訳ないのですが補償等の対象外になります。
可能な限りの対応はさせて頂きますが、その点を予めご承知おき下さい。 - 高級ブランド品
高級ブランド品の中にはクリーニング表示通りに扱っても稀に風合い変化や色落ち等が生じろものがございます。
そういった際も可能な限りの対応はさせて頂きますが、その点を予めご承知おき下さい。 - ラメ
ラメのお品物は、ご着用中の摩擦やクリーニングなどの摩擦によっても、多少の剥離や光沢の消失等が見られるようになります。
十分気をつけて扱いますがその可能性もあるという事をご承知おき下さい。 - プリント
プリント部分は、ある程度年数が経ちますと亀裂や剥がれなどが徐々に生じてまいります。
十分気をつけて扱いますが、その時期が来ておりますとクリーニングによっても剥がれ等の恐れがございます。 - 帽子
帽子はご使用とクリーニングを繰り返すことで、型くずれや縮みなど生じてきます。
- カーテン
カーテンは紫外線等の影響によって日焼け・色褪せ等が潜んでいます。
クリーニングすることでより色の変化が顕著に現れる可能性がありますので、その点をご了承くださいませ。
マイルドな洗浄をいたしますが、使用状況や日光などの紫外線により生地が弱っている場合があり、クリーニングの揉み作用により破れる場合がございます。
また、カーテンはクリーニングにより3~5%縮むことがございます。 - ソファーカバー
ソファーカバー類は洗うことで多少の縮みが生じる可能性がございます。
- 濡れているもの
濡れてしまったお洋服は既に多少の縮みや風合い変化が生じている可能性がございますので、その店をご了承くださいませ。
また、ドライクリーニングが必要なお品物は濡れたままではクリーニング出来ませんので乾かしてから洗わせていただくため通常よりもお日にちを頂きます。 - 一部毛皮
毛皮専門のクリーニングではないので、多少風合い変化・毛抜け・硬化等をご了承ください。
- 一部皮革
皮革本来の洗いではございませんので、多少風合い変化・硬化・色落ち等をご了承ください。
- 既に穴あき(破れ)が生じておりますが、このままクリーニングさせていただきますと広がる恐れがございます。
- フリンジ(房紐)のある製品
ジャケットやスカートなどの縁に使用した製品やお洋服以外にも被布や油単、カーテンのタッセル等に使用されています。
フリンジ(房紐)ですが、スカーフ類と違いジャケットなどに使われるものは糸が太いものや組織が粗いものが多いため、メーカーの付ける洗濯絵表示通りに取り扱ってもに糸の撚りの戻りやほつれ等の不具合が生じる場合があります。